試合結果
2025年度
第57回秋季リーグ戦 vs東京学芸大学
2025年10月12日に、東京富士大学日高グラウンドにて秋季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 3 1 1 0 0 0 | 5
学芸大 0 0 0 0 0 1 0 | 1
バッテリー:八角ー八木沢
本塁打:中村
三塁打:松井
二塁打:八木沢、木田
2回に八木沢(スポ2・矢板中央)の2ベースヒットと高垣(スポ1・安田女子)のヒットで0アウト1.2塁のチャンスを作り、木田(スポ1・千葉経済付属)の2ベースヒットで2点を先制しました。3回には先頭の瀧之上(スポ3・花咲徳栄)がフォアボールで出塁し、村田(スポ1・前橋育英)と八木沢の内野安打で1アウト満塁となって高垣のヒットで1点を追加しました。さらに4回には中村(スポ1・佐賀女子)のソロホームランで5-0となり、優位に試合を進めました。投げては八角(スポ3・神田女学園)の7回を1失点に抑える見事な投球で、5-1で勝利しました。
この結果、早稲田大学は秋リーグ3位という結果になりました。新チーム発足すぐの大会ということもあり、良かったところと課題のどちらもたくさん出た実りのある5試合でした。
3位という結果に満足せず、関カレでは優勝目指してさらなる成長ができるよう、一人一人がレベルアップします。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



第57回秋季リーグ戦 vs東京富士大学
2025年10月12日に、東京富士大学日高グラウン ドにて秋季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 1 0 0 0 1 2 0 | 4
東京富士 0 0 0 2 0 0 0 | 2
バッテリー:八角ー八木沢
二塁打:瀧之上、松井
1回に松井(スポ3・甲南女子)のヒットで2アウト1塁となり、瀧之上(スポ3・花咲徳栄)の2塁打で幸先よく1点を先制しました。マウンドに上がったのはエース八角(スポ3・神田女学園)。3回まで打たせて取る素晴らしいピッチングを見せ無失点に抑えていたものの、4回裏に2本のヒットとフォアボール、ワイルドピッチで2点を失い逆転を許してしまいます。1点差で負けている中、5回に手塚(スポ2・星野)のタイムリーヒットで同点に追いつき、6回には1アウトから八木沢(スポ2・矢板中央)がヒットで出塁し、吉田(スポ2・星野)のフォアボール、高垣(スポ1・安田女子)のタイムリーヒットで逆転しました。八角は5回以降無失点に抑える好投で、最終的に4-2で勝利しました。一時は逆転を許したものの、5回、6回で点を取ることができ、勝ち切ることができました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



第57回秋季リーグ戦 vs日本女子体育大学
2025年10月5日に、東京富士大学日高グラウンドにて秋季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 0 1 1 0 1 3 1 | 7
日女体 0 0 4 0 0 1 2 0 | 6(8回タイブレーク)
バッテリー:八角ー八木沢
本塁打:中村
三塁打:瀧之上
3回に中村(スポ1・佐賀女子)のホームランで1点を先制しましたが、その裏に相手の攻撃の流れを止めることができず、4点を取られて逆転を許しました。4回、6回にそれぞれ1点を返して1点差で迎えた7回、0アウト1.2塁から瀧之上(スポ3・花咲徳栄)の3ベースヒットと手塚(スポ2・星野)の犠牲フライで逆転をしました。しかしその裏、2本のポテンヒットとフォアボールで2アウト満塁となり、2点タイムリーヒットを浴びて同点に追いつかれ、試合はタイブレークに突入しました。
8回には、1アウト3塁から高垣(スポ1・安田女子)のセンターへのタイムリーヒットで1点勝ち越し、裏の守備では1アウト3塁のピンチを無失点で切り抜け、7-6と1点差で試合を制することができました。そして、新チーム始動後初勝利をあげることができました。課題は見えたものの、接戦を勝ち切れたことによりチームの勢いが増していくような1試合になったと思います。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



第57回秋季リーグ戦 vs日本体育大学
2025年9月27日に、東京富士大学日高グラウンドにて秋季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 0 0 0 0 | 0
日体大 0 3 5 1 × | 9(5回コールド)
バッテリー:中村、瀧之上ー八木沢
2回にホームランを含む2本のヒットで3点を先制され、3回には6本のヒットを浴びて5点を失いました。攻撃では、3回に高垣(スポ1・安田女子)がヒットで出塁したものの、以降はランナーを出すことができず、0-9(5回コールド)で敗退しました。守備・攻撃ともに相手の流れを止めることができず、課題の残る試合となりました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



第57回秋季リーグ戦 vs東京女子体育大学
2025年9月21日に、東京富士大学日高グラウンドにて秋季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 0 0 0 0 1 0 | 1
東女体 1 2 0 0 0 1 × | 4
バッテリー:八角ー八木沢
三塁打:中村
1回表に先頭の中村(スポ1・佐賀女子)の3塁打で0アウト3塁のチャンスを作ったものの無失点に終わり、その裏にフォアボール、エラーが重なって先制を許しました。2回には3本のヒットで2点を失い、相手のペースで試合が進みました。6回には中村のヒット、盗塁からチャンスを広げて手塚(スポ2・星野)のタイムリーで1点を返したものの、反撃及ばず1-4で敗退しました。新チームになってから初めての公式戦ということもあり、良い点、悪い点ともに見えた試合となりました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



文部科学大臣杯第60回全日本大学女子ソフトボール選手権大会vs大阪青山大学
2025年8月29日に、安城市総合運動公園野球場C球場にて全日本大学女子ソフトボール選手権大会が行われました。
結果をご報告いたします。
大阪青山 2 0 1 0 0 0 1 | 3
早稲田 0 0 0 0 0 0 0 | 0
バッテリー:八角、矢口ー斉藤(遥)
初回にフォアボールとデッドボールで1アウト満塁のピンチを迎え、セカンドの内野安打で先制を許しました。3回には2アウトからフォアボールとセンターオーバーの3ベースヒットで3点目を追加され、厳しい試合運びとなりました。攻撃では、4回に瀧之上(スポ3・花咲徳栄)がヒットで出塁するものの後が続かず、以降もランナーを出すことができずに0-3で敗退しました。
この試合で4年生は引退となります。
今年は「一を繋ぐ」をスローガンとし、練習に励み、大会に臨んできました。
なかなか思うような結果を出すことはできませんでしたが、一人一人がこのスローガンを意識し、ソフトボールを楽しんでプレーすることができました。
4年生の皆さん、本当にありがとうございました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。



第40回東日本大学女子ソフトボール選手権大会 vs清和大学
2025年7月5日に、北杜市武川運動公園にて東日本大学女子ソフトボール選手権大会が行われました。
結果をご報告いたします。
清和 0 3 0 5 0 0 1 | 9
早稲田 0 2 0 0 0 1 4 | 7
バッテリー:八角ー斉藤(遥)
本塁打:杉浦
三塁打:吉田
二塁打:斉藤(遥)、杉浦
2回にソロホームランを含む5安打を打たれて3失点した後、4回には打者一巡の猛攻を受け5点を失い、厳しい試合運びとなりました。攻撃面では最終回に吉田(スポ2・星野)の三塁打を皮切りに、杉浦(スポ4・岡崎北)のホームランなどで4点を返しましたが、一歩及ばず敗戦を喫しました。
インカレ前最後のトーナメント戦でしたが、思うような試合運びができず、課題が浮き彫りになった試合でした。
これからインカレまでの1ヶ月半、本大会で出た課題を克服し、万全の状態でインカレに臨めるよう、部員一同精進して参ります。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
第77回女子全日本総合選手権大会東京都予選 vs東京女子体育大学
2025年5月24日に、町田市民球場にて全日本総合選手権大会東京都予選が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 0 0 0 0 0 1 | 1
東女体 0 0 1 0 0 5 × | 6
バッテリー:八角ー斉藤(遥)
二塁打:松井
序盤からヒットが飛び出すものの得点に結びつけることができず、拮抗している中6回に5点を失って敗北を喫しました。
この敗戦を活かし、7月の東日本選手権、8月のインカレに向けて部員一同精進してまいります。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
第77回女子全日本総合選手権大会東京都予選 vs日本女子体育大学
2025年5月10日に、町田市民球場にて全日本総合選手権大会東京都予選が行われました。
結果をご報告いたします。
日女体 1 0 0 0 0 1 0 | 2
早稲田 0 0 2 0 3 3 × | 8
バッテリー:八角ー斉藤(遥)
本塁打:瀧之上(2本)
二塁打:瀧之上、八木沢
1回に先制されるも、瀧之上(スポ3・花咲徳栄)の2本の本塁打などで合計8点を取り、勝利を収めました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
第57回春季リーグ戦 vs東京女子体育大学
2025年4月26日に、大田スタジアムにて春季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 1 0 0 0 0 0 0 | 1
東女体 1 0 0 5 1 0 × | 7
バッテリー:八角、矢口ー斉藤(遥)
二塁打:斉藤(遥)
1回に斉藤遥(スポ4・市立習志野)の2塁打で先制するも4回に逆転を許し、降雨による一時中断を挟むも、流れを戻すことができずに敗戦いたしました。
この結果、早稲田大学は東京都一部リーグ4位という結果となり、インカレへの出場権を獲得しました。皆さまのご声援が、私たちの大きな力となりました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



第57回春季リーグ戦 vs日本体育大学
2025年4月26日に、大田スタジアムにて春季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
早稲田 0 0 0 0 0 0 0 | 0
日体大 0 3 0 0 1 0 × | 4
バッテリー:八角ー斉藤(遥)
三塁打:八木沢
2回にホームランを浴びるなど3点を失い、以降もなかなかチャンスを作ることができず、敗戦を喫しました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



第57回春季リーグ戦 vs東京学芸大学
2025年4月20日に、大田スタジアムにて春季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
学芸大 0 0 0 0 1 0 0 | 1
早稲田 0 0 3 0 0 1 × | 4
バッテリー:八角ー斉藤(遥)
三塁打:中村、斉藤(遥)
3回に中村(スポ1・佐賀女子)の3塁打からチャンスを広げて3点を先制し、以降も試合を有利に進めて勝利を収めることができました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。



第57回春季リーグ戦 vs国士舘大学
2025年4月19日に、江戸川球場にて春季リーグ戦が行われました。
結果をご報告いたします。
国士舘 1 0 0 2 0 0 0 | 3
早稲田 0 1 0 0 0 4 × | 5
バッ テリー:八角ー斉藤(遥)
三塁打:松井
1-3と負けている中、6回に松井(スポ3・甲南女子)の3塁打などで一挙4点を取って逆転し、勝利を収めることができました。
今後とも温かいご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
